こんばんは。
今年で妻と結婚して二年がたちます。
恥ずかしながら、私はプロポーズというものをしていません。
ただ、指輪をずっと欲しがっていたので入籍前に欲しがっていた指輪を隠れて購入し、花束と一緒にサプライズで渡しました。
これはいわゆるプロポーズというものには該当しないのでしょうか。少なくとも彼女にはそうでした。
当時は実家暮らしでしたが毎月のように北海道に会いに行っていたため貯金もなく、ぎりぎりで生きていました。貯金もないのに無理やり仕事を辞め、北海道から大阪へ引っ越してきた彼女(当時は結婚していない)の家賃や生活費を払ったりしていました。そうなんです。二年の結婚記念日を前にまた喧嘩をしました。書いてるとちょっとむっとしてきました。
その後仕事が見つかるまでの生活費は私が出していました。私は男なのであまりこのようなことは言いたくはありませんが、そのような背景がありながら文句を言ってくる意味が理解できません。どれだけ考えてもその答えは彼女にとってはすべてが間違っているのです。
今は家があってエアコンにヒーター、温かいお湯が出て猫3匹と健康保険に働かなくても生きていけてる。これほど幸せなことがあるのでしょうか。それらのすべては私が払っているのです。私が一人でお金がなかったころはそんなもの使えませんでした。
よく見る専業主婦の方のように自分で買い物に行って、ご飯を作って、掃除をして、としていたら私もこんなに怒りません。私にとってそれらはしてくれたら嬉しい程度ですが、ほとんどの場合私が買い物に行ってご飯も作って掃除もしています。それでもまだ足りないそうです。
私はサラリーマンをしながら個人事業主でもあります。時間は作るものですが、本当にないときもあるのです。
現在二期目。一期目の確定申告の準備もあります。
外国から日本に引っ越してきて大変なのはわかりますが、それは自分で選んだ道と考えてしまう自分もいます。
泣かせたくありませんが僕の話を理解せずに早とちりして怒り、泣くのもやめてほしいです。
浮気もせず、お金も稼いできて家事もしているのに何が足りないのでしょうか。
結婚記念日の旅行の準備もしていましたがキャンセルしようか悩んでいます。
せっかくの記念旅行、楽しくしたかったなぁ。俺はこんなにも愛してるのに。