カメラの話 ショッピング

【X100VI】というカメラ

沢山のカメラをつかってきて、最近本当に大事だなと思うことはまず写真を撮るということなんですよね。シャッターを切ったその瞬間、その画は過去のものなんです。カメラをたくさん持っていても写真を撮らないと意味ない(ファッションもありますが)ですよね。

撮ることでそれを見て次はこうしようとか、次のことにつなげることができますよね。誰かが話している哲学のような内容ですが、全くその通りなんです。このカメラは重いから、大きいから、荷物になるから、暗いところで使いにくい、ぶれる、ともっていかなくなる時期はだれでもあると思います。FUJIFILMのX100シリーズはそういったものを言い訳にできなくするカメラです。見た目もおしゃれなのでファッションにもなります。そんなカメラの最新機種をようやく手に入れることができました。

FUJIFILM X100VI [ブラック]

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 5軸・最大6.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載しつつ、質量約521gの小型軽量ボディを実現している。
  • 光学式・電子式を切り替えられる独自の「ハイブリッドビューファインダー」を採用。6.2K/30Pの動画撮影が可能で、動画撮影中のトラッキングAF機能も搭載。

※価格ドットコムより引用

今回は前作X100Vから見た目はそのまま、画素数爆上がり、高速化、手振れ補正が付いたという違いですね。

値段はだいぶ上がりました。10万くらい。やばい。

それでも売れすぎて定価で買うのも難しいので、定価で出たらすぐ買ってくださいね。

-カメラの話, ショッピング